2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦後思想の再審判(センゴ/シソウ/ノ/サイシンパン)。
|
副書名。 |
丸山眞男から柄谷行人まで(マルヤマ/マサオ/カラ/カラタニ/コウジン/マデ)。
|
著者名等。 |
大井/赤亥‖編(オオイ,アカイ)。
|
大園/誠‖編(オオゾノ,マコト)。
|
神子島/健‖編(カゴシマ,タケシ)。
|
和田/悠‖編(ワダ,ユウ)。
|
池田/雄一‖[ほか]著(イケダ,ユウイチ)。
|
出版者。 |
法律文化社/京都。
|
出版年。 |
2015.10。
|
ページと大きさ。 |
6,266,16p/21cm。
|
件名。 |
社会思想-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:309.021。
|
NDC9 版:309.021。
|
NDC10版:309.021。
|
ISBN。 |
978-4-589-03698-8。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000000888542。
|
内容紹介。 |
戦後70年、リアリティを増しつつある戦後思想の継承と再定位の試み。丸山眞男、竹内好、石牟礼道子、柄谷行人といった12人の「戦後思想家」の再検証を通じて体系化と見取図を示す。。
|
著者紹介。 |
1980年生まれ。日本学術振興会特別研究員(PD)。東京大学、昭和女子大学非常勤講師。。
|
1971年生まれ。名古屋大学法学研究科大学院研究生。大同大学、名古屋外国語大学ほか非常勤講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000888542