2025/08/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
琵琶湖は呼吸する(ビワコ/ワ/コキュウ/スル)。
|
著者名等。 |
熊谷/道夫‖[著](クマガイ,ミチオ)。
|
浜端/悦治‖[著](ハマバタ,エツジ)。
|
奥田/昇‖[著](オクダ,ノボル)。
|
出版者。 |
海鳴社/東京。
|
出版年。 |
2015.10。
|
ページと大きさ。 |
180p/20cm。
|
件名。 |
琵琶湖。
|
環境問題。
|
分類。 |
NDC8 版:452.93。
|
NDC9 版:452.93161。
|
NDC10版:452.93161。
|
ISBN。 |
978-4-87525-321-1。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000890151。
|
内容紹介。 |
日本最古の湖・琵琶湖はどのようにしてできたのか。いま、琵琶湖に起きている異変とは何か。珍しい写真や湖底探査の最新データも合わせて、科学者たちが報告する。『滋賀民報』連載をもとに書籍化。。
|
著者紹介。 |
1951年生まれ。立命館大学教授、海上技術安全研究所特別研究員。。
|
1950〜2014年。滋賀県立大学准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000890151