2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
子どもの第二言語習得プロセス(コドモ/ノ/ダイニ/ゲンゴ/シュウトク/プロセス)。
|
副書名。 |
プレハブ言語から創造言語へ(プレハブ/ゲンゴ/カラ/ソウゾウ/ゲンゴ/エ)。
|
著者名等。 |
ペレラ柴田奈津子‖著(ペレラ,ナツコ・シバタ)。
|
出版者。 |
彩流社/東京。
|
出版年。 |
2015.10。
|
ページと大きさ。 |
236p/22cm。
|
件名。 |
外国語教育。
|
言語発達。
|
分類。 |
NDC8 版:807。
|
NDC9 版:807。
|
NDC10版:807。
|
ISBN。 |
978-4-7791-2165-4。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000892310。
|
内容紹介。 |
文章の“丸覚え(プレハブ言語)”は語学習得に繫がるのか。“丸覚え”した文章を子どもたちが変形させて使えるのはなぜか。子どもが第二言語を習得するまでの過程を分析し、語学習得の不思議を解決する。。
|
著者紹介。 |
Georgetown University博士号取得(with distinction,応用言語学専攻)。国際基督教大学、上智大学外国語学部非常勤講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000892310