2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中村勝宏の魂の食対談 [1](ナカムラ/カツヒロ/ノ/タマシイ/ノ/ショクタイダン)。
|
各巻書名。 |
本物を求めて。
|
著者名等。 |
中村/勝宏‖著(ナカムラ,カツヒロ)。
|
出版者。 |
オータパブリケイションズ/東京。
|
出版年。 |
2015.11。
|
ページと大きさ。 |
340p/19cm。
|
件名。 |
飲食店。
|
調理師。
|
分類。 |
NDC8 版:673.9。
|
NDC9 版:673.97。
|
NDC10版:673.97。
|
内容細目。 |
大切なことは、本気の姿勢をみせること / 田中/健一郎‖述(タナカ,ケンイチロウ) ; 自分が持っているものを惜しまず与えるということが、日々の仕事である / 小島/景‖述(コジマ,ケイ) ; メートル・ドテルは人生の食の語り部でなければならない / アンドレ・ソレール‖述(ソレール,アンドレ) ; “自分の信念に基づいた菓子をつくる”という、たった一つの方法論 / 河田/勝彦‖述(カワタ,カツヒコ) ; フロマージュとは、人間の知恵が詰まった神様の贈り物 / 本間/るみ子‖述(ホンマ,ルミコ) ; 悩むからこそ何かが生まれてくる / 落合/務‖述(オチアイ,ツトム) ; 中国文化の歴史的な背景とその成り立ちを意識しながら、今一度、中国料理をとらえる / 山本/豊‖述(ヤマモト,ユタカ) ; 小野ムッシュが築かれたホテルオークラの基をいかに現代の流れに即して対応して行くかがとわれる / 善養寺/明‖述(ゼンヨウジ,アキラ) ; シャルキュトリのない食事なんて考えられない / ロベール・ヴォリュ‖述(ヴォリュ,ロベール) ; お客さまに恵まれているということはどんなに大切なことか / 野崎/洋光‖述(ノザキ,ヒロミツ) ; いたるところで何かを感じ、何かが得られる / 藤森/二郎‖述(フジモリ,ジロウ) ; 料理人に大切な「5-5-5」 / ドミニク・コルビ‖述(コルビ,ドミニク) ; 高く志を立て自分の器を知る / 嶋村/光夫‖述(シマムラ,ミツオ) ; やっぱり自分は材料に愛情をかけ魂を込めて作りたい / 北島/素幸‖述(キタジマ,モトユキ) ; 好きであればこんなエキサイティングな世界はない / 田代/和久‖述(タシロ,カズヒサ) ; 日本のソムリエは日本の食文化の中に根付いていくことが大切 / 田崎/眞也‖述(タサキ,シンヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-903721-54-5。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000000893932。
|
内容紹介。 |
フランス料理シェフ・中村勝宏が、食品や料理にかかわる真のエキスパートやグランシェフら16名を自ら選び、今日一流のプロとして認知される彼らの足跡を辿った対談集。週刊ホテルレストラン『HOTERES』連載を書籍化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000893932