2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
昭和の武士道(ショウワ/ノ/ブシドウ)。
|
副書名。 |
悪用された戦陣訓(アクヨウ/サレタ/センジンクン)。
|
著者名等。 |
武光/誠‖著(タケミツ,マコト)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2015.10。
|
ページと大きさ。 |
192p/19cm。
|
件名。 |
武士道。
|
日本-歴史-昭和時代。
|
軍隊教育。
|
分類。 |
NDC8 版:156。
|
NDC9 版:156。
|
NDC10版:156。
|
ISBN。 |
978-4-309-22639-2。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000000896051。
|
内容紹介。 |
幕末・明治期、近代国家としての新たな軍隊の誕生と、大名などの「お家」から「日本」という国への意識の変革により、武士道の性格は大きく転換した。「戦陣訓」を通して近代日本の軍隊の特質を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1950年山口県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。明治学院大学教授。専攻は日本古代史、歴史哲学。著書に「知っておきたい日本の神様」「名字と日本人」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000896051