2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
言語の自然な学び方(ゲンゴ/ノ/シゼン/ナ/マナビカタ)。
|
副書名。 |
学校教育の轍の外で(ガッコウ/キョウイク/ノ/ワダチ/ノ/ソト/デ)。
|
著者名等。 |
セレスタン・フレネ‖著(フレネ,セレスタン)。
|
里見/実‖訳(サトミ,ミノル)。
|
出版者。 |
太郎次郎社エディタス/東京。
|
出版年。 |
2015.11。
|
ページと大きさ。 |
285p/21cm。
|
件名。 |
教育。
|
言語発達。
|
分類。 |
NDC8 版:371.5。
|
NDC9 版:371.5。
|
NDC10版:371.5。
|
ISBN。 |
978-4-8118-0787-4。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000000898554。
|
内容紹介。 |
人間は立つこと、歩くこと、しゃべることを身につけていくのと同じ道筋をたどって、読み書きを学ぶことができる。娘バルの記録を紹介しつつ、学ぶ主体の「生命の弾み」に照準をあて、子どもの言語習得のプロセスに迫る。。
|
著者紹介。 |
1896〜1966年。フランス生まれ。フレネ教育運動、あるいは「教育協同組合運動」や「現代学校運動」とも呼ばれる新教育運動の創始者として知られる。著書に「仕事の教育」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009029521。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 371.5/フレ ケ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000898554