2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
蚕(カイコ)。
|
副書名。 |
絹糸を吐く虫と日本人(キヌイト/オ/ハク/ムシ/ト/ニホンジン)。
|
著者名等。 |
畑中/章宏‖著(ハタナカ,アキヒロ)。
|
出版者。 |
晶文社/東京。
|
出版年。 |
2015.12。
|
ページと大きさ。 |
245p/20cm。
|
件名。 |
養蚕-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:632.1。
|
NDC9 版:632.1。
|
NDC10版:632.1。
|
ISBN。 |
978-4-7949-6899-9。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000908311。
|
内容紹介。 |
世界一の生糸輸出国だった近代の日本。蚕と日本人はどのように暮らしたのか。身近であったはずの養蚕が生み出した、素朴で豊かな文化と芸術を、気鋭の民俗学者が各地を取材しながら掘り起こす民俗学的ノンフィクション。。
|
著者紹介。 |
1962年大阪生まれ。作家、編集者、民俗学者。著書に「災害と妖怪」「ごん狐はなぜ撃ち殺されたのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000908311