2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
生物時計の生態学(セイブツ/ドケイ/ノ/セイタイガク)。
|
副書名。 |
リズムを刻む生物の世界(リズム/オ/キザム/セイブツ/ノ/セカイ)。
|
著者名等。 |
種生物学会‖編(シュセイブツ/ガッカイ)。
|
新田/梢‖責任編集(ニッタ,コズエ)。
|
陶山/佳久‖責任編集(スヤマ,ヨシヒサ)。
|
出版者。 |
文一総合出版/東京。
|
出版年。 |
2015.12。
|
ページと大きさ。 |
287p/21cm。
|
シリーズ名。 |
種生物学研究 第38号。
|
件名。 |
生物時計。
|
分類。 |
NDC8 版:463.9。
|
NDC9 版:463.9。
|
NDC10版:463.9。
|
内容細目。 |
48年周期で咲いて生まれ変わるタケ / 陶山/佳久‖著(スヤマ,ヨシヒサ) ; 月の満ち欠けとオオミズナギドリの行動変化 / 山本/誉士‖著(ヤマモト,タカシ) ; 潮をよむ虫 / 佐藤/綾‖著(サトウ,アヤ) ; 時を測るミツバチ / 渕側/太郎‖著(フチカワ,タロウ) ; 体内時計の回るスピードの違い / 原野/智広‖著(ハラノ,トモヒロ) ; 多振動子系としてみた植物の概日時計システム / 福田/弘和‖著(フクダ,ヒロカズ) ; 短日植物イネが夏至の頃に花芽形成を起こす!? / 井澤/毅‖著(イザワ,タケシ) ; 開花季節の調節における気温の記憶 / 工藤/洋‖著(クドウ,ヒロシ) ; 季節性の違いによって生じる冬尺蛾の種分化 / 山本/哲史‖著(ヤマモト,サトシ) ; 夜咲きの進化 / 松本/知高‖著(マツモト,トモタカ) ; 数理学的アプローチから解き明かされる植物の巧みなデンプンマネジメントとリズムの役割 / 佐竹/暁子‖著(サタケ,アキコ)。
|
ISBN。 |
978-4-8299-6206-0。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000000908436。
|
内容紹介。 |
さまざまな生物種・時間軸の多様なリズム現象の面白さ、植物がリズムを刻むしくみ…。多岐にわたる視点から生物リズムについて紹介する。2011年12月に開催された第43回種生物学シンポジウムをもとに書籍化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000908436