2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
兵庫の民話(ヒョウゴ/ノ/ミンワ)。
|
著者名等。 |
宮崎/修二朗‖編(ミヤザキ,シュウジロウ)。
|
徳山/静子‖編(トクヤマ,シズコ)。
|
出版者。 |
未來社/東京。
|
出版年。 |
2015.12。
|
ページと大きさ。 |
289p/19cm。
|
シリーズ名。 |
<新版>日本の民話 25。
|
件名。 |
民話-兵庫県。
|
分類。 |
NDC8 版:388.164。
|
NDC9 版:388.164。
|
NDC10版:388.164。
|
内容細目。 |
藤無山 ; 妙見山の貝 ; よい耳・よい目 ; やさしいおとどい ; 三人旅 ; ぼた餅とおはぎの伊勢参り ; 山家の親子 ; 縁むすび ; 早合点 ; 三匹のさる ; 小僧の一つ覚え ; 亀の恩返し ; マキの葉のお返し ; きつねとたぬきの腕くらべ ; かがみ ; 蛙の恩返し ; おりゅう柳 ; 狼の恩返し ; 風来坊 ; ばばかわ ; 食わぬ嫁 ; 貧乏神 ; ねずみと小判 ; 泡原長者 ; 鼻かけ地蔵 ; 下男のねごと ; くわばらの起り ; 子育てゆうれん ; ほらくらべ ; 負け嫌い稲荷 ; かごかき ; 助太郎はん ; 隣りの寝太郎 ; 西行法師とサザエ ; 高い壺の値 ; エンマ様に化けた叔父 ; 油飲んで死んだ男 ; 愛宕さんの火縄 ; 山姥に化けた狸 ; 江川孫左衛門 ; 宝のお化け ; 乙女塚 ; 夢野という名の起り ; 白滝姫 ; 唐櫃道の鬼神 ; クモの道案内 ; クモの滝 ; 芦屋の時頼入道 ; 金兵衛車・やけ車 ; 桜翁 ; 紋左衛門岩 ; 溝滝 ; 片目の金魚 ; 魔除け味噌豆 ; 宝塚温泉のおこり ; 鹿の鏡井戸 ; 柴右衛門だぬき ; 回り弁財天 ; 沼島のショウジョウ ; 沼島女郎 ; 伊右衛門だぬき ; 臼売ったもん ; 別当の潮 ; カエルの引越し ; 盲杖桜 ; あまんじゃこ ; 豆腐の見舞 ; あほな聟さん ; 北野の文殊 ; 暮れ六つ明け七つ ; お国自慢 ; 鳶がなくと雨が降る ; 佐治谷ばなし ; 横着くらべ ; 鼻なおし ; 星になった赤ん坊 ; 長者のおとどい ; 織姫・彦星 ; あほな聟 ; ほうらく売りの出世 ; 海老の腰はなぜ曲った ; お猿の恩返し ; ぶんぶん太鼓 ; わらべうた。
|
ISBN。 |
978-4-624-93525-2。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000911884。
|
内容紹介。 |
「藤無山」「くわばらの起り」「乙女塚」「柴右衛門だぬき」…。兵庫に古くから伝わる民話を、丹波の山あい、六甲山とそのふもと、淡路島など5つの地域に分けて収録する。わらべうたも掲載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000911884