2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界遺産を学ぶ(セカイ/イサン/オ/マナブ)。
|
副書名。 |
日本の文化遺産から(ニホン/ノ/ブンカ/イサン/カラ)。
|
著者名等。 |
入間田/宣夫‖著(イルマダ,ノブオ)。
|
仲野/義文‖著(ナカノ,ヨシフミ)。
|
荒武/賢一朗‖著(アラタケ,ケンイチロウ)。
|
出版者。 |
東北大学出版会/仙台。
|
出版年。 |
2015.12。
|
ページと大きさ。 |
9,87p/19cm。
|
シリーズ名。 |
東北アジア学術読本 5。
|
件名。 |
世界遺産。
|
石見銀山。
|
文化財-平泉町(岩手県)。
|
分類。 |
NDC8 版:709.1。
|
NDC9 版:709.1。
|
NDC10版:709.1。
|
内容細目。 |
平泉の世界文化遺産の価値づけをめぐって / 入間田/宣夫‖著(イルマダ,ノブオ) ; 石見銀山遺跡とその文化的景観 / 仲野/義文‖著(ナカノ,ヨシフミ) ; 地域史研究からみた世界遺産 / 荒武/賢一朗‖著(アラタケ,ケンイチロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-86163-263-1。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000914598。
|
内容紹介。 |
なぜ世界遺産は重要なのか? 平泉・石見銀山・日光を手がかりに、登録への道のりや歴史の奥深さ、文化を守る意義などについて論じる。2013年12月に開催された公開講演会をもとに書籍化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000914598