2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
院政期仏画と唐宋絵画(インセイキ/ブツガ/ト/トウ/ソウ/カイガ)。
|
著者名等。 |
増記/隆介‖著(マスキ,リュウスケ)。
|
出版者。 |
中央公論美術出版/東京。
|
出版年。 |
2015.12。
|
ページと大きさ。 |
580p 図版16p/22cm。
|
件名。 |
仏画。
|
日本美術-歴史-藤原時代。
|
中国画。
|
分類。 |
NDC8 版:721.1。
|
NDC9 版:721.1。
|
NDC10版:721.1。
|
ISBN。 |
978-4-8055-0752-0。
|
価格。 |
¥15000。
|
タイトルコード。 |
1000000914696。
|
内容紹介。 |
院政期の仏教絵画を対象とし、唐代美術に深く依拠して成立した奈良や平安初期の絵画様式からの和様化が当該期にどのように進展したのかを、唐代以降の東アジアにおける絵画史の展開を視野に収めながら考察する。。
|
著者紹介。 |
昭和49年茨城県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程中退。神戸大学大学院人文学研究科准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000914696