2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
友情化する社会(ユウジョウカ/スル/シャカイ)。
|
副書名。 |
断片化のなかの新たな<つながり>(ダンペンカ/ノ/ナカ/ノ/アラタ/ナ/ツナガリ)。
|
著者名等。 |
デボラ・チェンバース‖著(チェンバース,デボラ)。
|
辻/大介‖訳(ツジ,ダイスケ)。
|
久保田/裕之‖訳(クボタ,ヒロユキ)。
|
東/園子‖訳(アズマ,ソノコ)。
|
藤田/智博‖訳(フジタ,トモヒロ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2015.12。
|
ページと大きさ。 |
8,300,40p/20cm。
|
件名。 |
人間関係。
|
友情。
|
分類。 |
NDC8 版:361.3。
|
NDC9 版:361.3。
|
NDC10版:361.3。
|
ISBN。 |
978-4-00-025422-9。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1000000914869。
|
内容紹介。 |
現代社会における「友情」の意味とは? 人々の<つながり>の変容を、「友情」を軸に理論と実証を架橋して包括的に論じる。「友情の思想史」など歴史的な視点もふまえ、さまざまな文化的表象も素材にして読み解く。。
|
著者紹介。 |
ケント大学で文化社会学を専攻し、修士号・博士号を取得。ニューキャッスル大学芸術文化学部教授。専攻は、カルチュラルスタディーズ、フェミニズム、メディア研究。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000914869