2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦間期における日本海軍水路部の研究(センカンキ/ニ/オケル/ニホン/カイグン/スイロブ/ノ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
小林/瑞穂‖著(コバヤシ,ミズホ)。
|
出版者。 |
校倉書房/東京。
|
出版年。 |
2015.12。
|
ページと大きさ。 |
470p/22cm。
|
シリーズ名。 |
歴史科学叢書。
|
件名。 |
水路部。
|
海軍-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:557.7。
|
NDC9 版:557.7。
|
NDC10版:557.7。
|
ISBN。 |
978-4-7517-4660-8。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1000000915662。
|
内容紹介。 |
海軍大臣隷属機関の一つであり、主に海図及び水路誌の作製と供給を担った「水路部」。その実態の解明を通して、日本海軍における海の測量と海図・水路誌という艦船の基本情報に対する認識と課題について考察する。。
|
著者紹介。 |
1978年長野県生まれ。明治大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。同大学文学部兼任講師。博士(史学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000915662