2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
若き日の日野啓三(ワカキ/ヒ/ノ/ヒノ/ケイゾウ)。
|
副書名。 |
昭和二十年代の文業(ショウワ/ニジュウネンダイ/ノ/ブンギョウ)。
|
著者名等。 |
山内/祥史‖著(ヤマノウチ,ショウシ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2016.1。
|
ページと大きさ。 |
6,223p/20cm。
|
シリーズ名。 |
和泉選書 182。
|
件名。 |
日野/啓三。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
ISBN。 |
978-4-7576-0772-9。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000000917753。
|
内容紹介。 |
芥川賞作家・日野啓三の若き日の思索を綿密にたどった書。寄宿寮紙『向陵時報』、大岡信・佐野洋らとの同人誌『現代文学』など、文学関係者にもあまり知られていない、昭和二十年代の文業をまとめる。著書・創作一覧も掲載。。
|
著者紹介。 |
神戸女学院大学名誉教授。神戸海星女子学院大学名誉教授。日本近代文学専攻。和泉書院から「太宰治研究」第1輯から第23輯を編集刊行。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000917753