2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
盛り場はヤミ市から生まれた(サカリバ/ワ/ヤミイチ/カラ/ウマレタ)。
|
著者名等。 |
橋本/健二‖編著(ハシモト,ケンジ)。
|
初田/香成‖編著(ハツダ,コウセイ)。
|
版次。 |
増補版。
|
出版者。 |
青弓社/東京。
|
出版年。 |
2016.1。
|
ページと大きさ。 |
295p/21cm。
|
件名。 |
日本-商業-歴史。
|
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
分類。 |
NDC8 版:672.1。
|
NDC9 版:672.1。
|
NDC10版:672.1。
|
内容細目。 |
ヤミ市 / 橋本/健二‖著(ハシモト,ケンジ) ; 東京の戦後復興とヤミ市 / 初田/香成‖著(ハツダ,コウセイ) ; 新橋 / 初田/香成‖著(ハツダ,コウセイ) ; 新宿 / 石榑/督和‖著(イシグレ,マサカズ) ; 渋谷 / 青井/哲人‖著(アオイ,アキヒト) ; 吉祥寺 / 井上/健一郎‖著(イノウエ,ケンイチロウ) ; 東京郊外の戦後復興とヤミ市 / 初田/香成‖著(ハツダ,コウセイ) ; 神戸ヤミ市と繁華街の形成 / 村上/しほり‖著(ムラカミ,シホリ) ; 引揚者マーケットの商店街形成 / 中島/和也‖著(ナカシマ,カズヤ) ; ヤミ市の情景 / 橋本/健二‖著(ハシモト,ケンジ) ; 物語のなかのヤミ市 / 逆井/聡人‖著(サカサイ,アキト) ; ヤミ市の建築 / 石榑/督和‖著(イシグレ,マサカズ) ; ヤミ市とテキヤ / 厚/香苗‖著(アツ,カナエ) ; ヤミ市研究を振り返る / 松平/誠‖述(マツダイラ,マコト) ; 東京主要部のヤミ市地図 / 石榑/督和‖編(イシグレ,マサカズ) ; 地方史誌から見た全国ヤミ市の概要 / 中島/和也‖ほか著(ナカシマ,カズヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-7872-3396-7。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000000917841。
|
内容紹介。 |
非公式に流通する食料や雑貨が集積し、人や金が行き来したヤミ市は、戦後の都市商業を担う人々を育て、新たな商業地や盛り場を形成した。ヤミ市が戦後日本に与えたインパクトを描く。ヤミ市とテキヤの関係を探る論考等を増補。。
|
著者紹介。 |
1959年石川県生まれ。早稲田大学人間科学学術院教授。専攻は理論社会学・格差社会論。。
|
1977年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻助教。専攻は都市史・建築史。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000917841