2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
発達障害の改善と予防(ハッタツ/ショウガイ/ノ/カイゼン/ト/ヨボウ)。
|
副書名。 |
家庭ですべきこと、してはいけないこと(カテイ/デ/スベキ/コト/シテ/ワ/イケナイ/コト)。
|
著者名等。 |
澤口/俊之‖著(サワグチ,トシユキ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
255p/19cm。
|
件名。 |
発達障害。
|
分類。 |
NDC8 版:493.937。
|
NDC9 版:493.937。
|
NDC10版:493.937。
|
ISBN。 |
978-4-09-310841-6。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000000919952。
|
内容紹介。 |
発達障害は改善も予防もできる-。診断名のついた200名以上の発達障害児の脳機能を検査し、改善法を授け、結果を出してきた脳科学者が、家庭で日常的にできる発達障害の科学的な改善法、予防法を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1959年東京都生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。人間性脳科学研究所所長。武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部教授兼任。著書に「幼児教育と脳」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009049883。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 493.937/サワ ハ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000919952