2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歴史のなかの社会国家(レキシ/ノ/ナカ/ノ/シャカイ/コッカ)。
|
副書名。 |
20世紀ドイツの経験(ニジッセイキ/ドイツ/ノ/ケイケン)。
|
著者名等。 |
辻/英史‖編(ツジ,ヒデタカ)。
|
川越/修‖編(カワゴエ,オサム)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2016.1。
|
ページと大きさ。 |
315,22p/22cm。
|
件名。 |
社会保障-歴史。
|
ドイツ。
|
分類。 |
NDC8 版:364.0234。
|
NDC9 版:364.0234。
|
NDC10版:364.0234。
|
内容細目。 |
社会国家の縮減か、拡大か / 辻/英史‖著(ツジ,ヒデタカ) ; 在宅看護・家事援助からみる社会国家の家族像 / 馬場/わかな‖著(ババ,ワカナ) ; 高齢独身女性をめぐる「包摂」と「承認」のはざまで / 原/葉子‖著(ハラ,ヨウコ) ; 「傷ついた父親」は家族の扶養者たるか / 北村/陽子‖著(キタムラ,ヨウコ) ; 社会国家への夢 / 服部/伸‖著(ハットリ,オサム) ; 社会国家と民間福祉 / 中野/智世‖著(ナカノ,トモヨ) ; 旧東ドイツに中間組織は存在したか / 川越/修‖著(カワゴエ,オサム) ; 育児をめぐるポリティクス / 石井/香江‖著(イシイ,カエ) ; 子どもに注がれる視線 / 白川/耕一‖著(シラカワ,コウイチ) ; 一九六〇〜七〇年代、性規範の多様化に揺らぐ西ドイツ社会 / 水戸部/由枝‖著(ミトベ,ヨシエ) ; ドイツ連邦共和国における家族と社会国家 / クリスティアーネ・クラー‖著(クラー,クリスティアーネ)。
|
ISBN。 |
978-4-634-67229-1。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000000920056。
|
内容紹介。 |
個人の生活のさまざまな局面や社会全般におよぶ社会国家(=福祉国家のドイツ・バージョン)の諸機能に注目し、社会的安全を国家による政策や制度のみに収斂させるものとは別の角度から、ドイツ社会国家の歴史的発展を見通す。。
|
著者紹介。 |
1971年生まれ。法政大学人間環境学部准教授。。
|
1947年生まれ。同志社大学経済学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100125525。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 364.023/ツシ レ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000920056