2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
僕が家庭科教師になったわけ(ボク/ガ/カテイカ/キョウシ/ニ/ナッタ/ワケ)。
|
副書名。 |
つまるところの「生きる力」(ツマルトコロ/ノ/イキル/チカラ)。
|
著者名等。 |
小平/陽一‖著(コダイラ,ヨウイチ)。
|
出版者。 |
太郎次郎社エディタス/東京。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
190p/19cm。
|
件名。 |
技術・家庭科。
|
分類。 |
NDC8 版:375.54。
|
NDC9 版:375.54。
|
NDC10版:375.54。
|
ISBN。 |
978-4-8118-0788-1。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000920219。
|
内容紹介。 |
化学から家庭科へシフトチェンジ! 高校家庭科が男女共修になった年、40代にして女子大に通い、化学教師から家庭科教師になった著者が、「科学と暮らし」「ジェンダー」「生きるための家庭科」の実践を軽妙な筆致で綴る。。
|
著者紹介。 |
1950年栃木県生まれ。元高校家庭科教員、理科教員。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科で学び執筆や家庭科教育の研究会、野菜作りを行う。2013年度日本女性学習財団賞大賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000920219