2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
自然観の民俗学(シゼンカン/ノ/ミンゾクガク)。
|
副書名。 |
生活世界の分類と命名(セイカツ/セカイ/ノ/ブンルイ/ト/メイメイ)。
|
著者名等。 |
安室/知‖著(ヤスムロ,サトル)。
|
出版者。 |
慶友社/東京。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
16,510p/22cm。
|
件名。 |
民俗学。
|
分類論。
|
生活環境。
|
分類。 |
NDC8 版:380.1。
|
NDC9 版:380.1。
|
NDC10版:380.1。
|
ISBN。 |
978-4-87449-095-2。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1000000921391。
|
内容紹介。 |
生きるために人はいかに自然を利用してきたか。民俗学が長年培ってきた民俗知識・民俗技術の報告を基に、人と自然とのかかわり方に法則をみる生活環境史研究。民俗の総体を分析的に論じ、現在の民俗学研究水準を示す。。
|
著者紹介。 |
1959年東京都生まれ。筑波大学大学院環境科学研究科修了。博士(文学)。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科・教授および日本常民文化研究所所員。専門は民俗学、物質文化論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100273820。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 380.1/ヤス シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 100091594。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 380.1/ヤス シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000921391