2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
苦渋の選択(クジュウ/ノ/センタク)。
|
副書名。 |
対外政策変更に関する理論(タイガイ/セイサク/ヘンコウ/ニ/カンスル/リロン)。
|
著者名等。 |
デイヴィッド・A.ウェルチ‖著(ウェルチ,デイヴィッド A.)。
|
田所/昌幸‖監訳(タドコロ,マサユキ)。
|
出版者。 |
千倉書房/東京。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
373p/21cm。
|
件名。 |
国際政治。
|
分類。 |
NDC8 版:319。
|
NDC9 版:319。
|
NDC10版:319。
|
ISBN。 |
978-4-8051-1074-4。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000000921735。
|
内容紹介。 |
国家が重要な対外政策を変更しようとするとき、そこにはどのような力と判断が働くのか。国家の対外政策変更に関する理論を展開し、アルゼンチンや日本が抱える領土紛争、カナダの対米自由貿易政策などの事例を分析する。。
|
著者紹介。 |
1960年生まれ。ハーヴァード大学にてPh.D.を取得。トロント大学教授などを経てウォータールー大学教授。「日本の未来プロジェクト(JFI)」(カナダ)運営メンバーも務める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000921735