2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「歴史とは何か」の歴史(レキシ/トワ/ナニカ/ノ/レキシ)。
|
著者名等。 |
楠家/重敏‖著(クスヤ,シゲトシ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
4,203p/21cm。
|
件名。 |
歴史学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:201.2。
|
NDC9 版:201.2。
|
NDC10版:201.2。
|
ISBN。 |
978-4-7710-2685-8。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000000922866。
|
内容紹介。 |
叙述、史学、理論の史学史を日本と世界の文化交流の視点から検討。歴史と道徳、歴史と科学、道徳と科学、歴史と文学、歴史と科学などをテーマに歴史意識や史学概論の歴史を論じる。。
|
著者紹介。 |
1952年東京生まれ。日本大学大学院文学研究科日本史専攻(博士課程後期)修了。杏林大学外国語学部教授。日本大学講師。著書に「アーネスト・サトウの読書ノート」「W.G.アストン」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000922866