2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ART BOX豆判春画(アート/ボックス/マメハン/シュンガ)。
|
副書名。 |
和気満堂コレクション(ワキ/マンドウ/コレクション)。
|
著者名等。 |
浅野/秀剛‖監修・文(アサノ,シュウゴウ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
239p/15×15cm。
|
件名。 |
春画-画集。
|
浦上/満。
|
分類。 |
NDC8 版:721.8。
|
NDC9 版:721.8。
|
NDC10版:721.8。
|
ISBN。 |
978-4-06-219903-2。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1000000922873。
|
内容紹介。 |
江戸時代後期、文政期(1818〜30)頃から盛んに作られるようになった小さな春画「豆判春画」を原寸で紹介。約200点を収録し、春画の豆知識も掲載する。。
|
著者紹介。 |
1950年秋田県生まれ。立命館大学理工学部卒業。千葉市美術館学芸課長を経て、大和文華館館長。あべのハルカス美術館館長兼任。国際浮世絵学会理事長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100122688。
|
- 配架場所:
- 3F / 北(N) / N12,N15 / 自分を表現する / 絵画を鑑賞する。
|
- 請求記号:
- 721.8/アサ ア。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000922873