2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
英語教育学と認知心理学のクロスポイント(エイゴ/キョウイクガク/ト/ニンチ/シンリガク/ノ/クロス/ポイント)。
|
副書名。 |
小学校から大学までの英語学習を考える(ショウガッコウ/カラ/ダイガク/マデ/ノ/エイゴ/ガクシュウ/オ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
太田/信夫‖編著(オオタ,ノブオ)。
|
佐久間/康之‖編著(サクマ,ヤスユキ)。
|
出版者。 |
北大路書房/京都。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
10,305p/21cm。
|
件名。 |
英語教育。
|
言語心理学。
|
認知。
|
記憶。
|
分類。 |
NDC8 版:830.7。
|
NDC9 版:830.7。
|
NDC10版:830.7。
|
ISBN。 |
978-4-7628-2915-4。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000000923313。
|
内容紹介。 |
認知心理学、特に記憶の理論に関連する認知心理学研究や、認知心理学の理論や知見に基づく英語教育学の諸研究の成果を紹介。認知心理学と英語教育学の統合を目指した、英語教育改革の一助となる一冊。。
|
著者紹介。 |
筑波大学名誉教授、東京福祉大学教授。教育学博士(名古屋大学)。専門は認知心理学、教育心理学。。
|
福島大学人間発達文化学類教授。教育学修士(筑波大学)。専門は英語教育学、心理言語学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000923313