2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ドキュメンタリーは格闘技である(ドキュメンタリー/ワ/カクトウギ/デ/アル)。
|
副書名。 |
原一男VS深作欣二 今村昌平 大島渚 新藤兼人(ハラ/カズオ/ヴイエス/フカサク/キンジ/イマムラ/ショウヘイ/オオシマ/ナギサ/シンドウ/カネト)。
|
著者名等。 |
原/一男‖著(ハラ,カズオ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
251p/21cm。
|
件名。 |
記録映画。
|
分類。 |
NDC8 版:778.7。
|
NDC9 版:778.7。
|
NDC10版:778.7。
|
内容細目。 |
映画にとって暴力とは何か / 深作/欣二‖述(フカサク,キンジ) ; 映画にとって<虚構>とは何か / 深作/欣二‖述(フカサク,キンジ) ; 『人間蒸発』と体験的女優論 / 今村/昌平‖述(イマムラ,ショウヘイ) ; キャメラマンから見た『人間蒸発』の現場 / 原/一男‖述(ハラ,カズオ) ; 『忘れられた皇軍』の<真実> / 牛山/純一‖述(ウシヤマ,ジュンイチ) ; 『忘れられた皇軍』と体験的ドキュメンタリー論 / 大島/渚‖述(オオシマ,ナギサ) ; 私のなかではドラマもドキュメンタリーも一体だ / 新藤/兼人‖述(シンドウ,カネト)。
|
ISBN。 |
978-4-480-87385-9。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000000923444。
|
内容紹介。 |
「ゆきゆきて、神軍」の鬼才、原一男が赤裸々に自らをさらしつつ、鋭いツッコミで4人の巨匠(深作欣二、今村昌平、大島渚、新藤兼人)の映画術に迫る、ユーモアと戦慄に満ちた白熱の対話集。。
|
著者紹介。 |
1945年生まれ。山口県出身。小林佐智子と「疾走プロダクション」結成。先鋭的ドキュメンタリー作品を発表。「CINEMA塾」開塾。大阪芸術大学映像学科教授。シューレ大学アドバイザー。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000923444