2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
貨幣の条件(カヘイ/ノ/ジョウケン)。
|
副書名。 |
タカラガイの文明史(タカラガイ/ノ/ブンメイシ)。
|
著者名等。 |
上田/信‖著(ウエダ,マコト)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
372p/19cm。
|
シリーズ名。 |
筑摩選書 0128。
|
件名。 |
アジア(東部)。
|
たからがい。
|
貨幣-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:389.2。
|
NDC9 版:382.2。
|
NDC10版:382.2。
|
ISBN。 |
978-4-480-01634-8。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000000924490。
|
内容紹介。 |
タカラガイは、なぜ貨幣にもなり得たのか。新石器時代から現代までの「時間」と、大興安嶺の山麓からアフリカ大陸までの「空間」を経巡りながら、貨幣成立の謎や貝を取り巻くヒトと社会の諸相に迫る。。
|
著者紹介。 |
1957年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。立教大学文学部教授。専攻は中国社会史。著書に「シナ海域蜃気楼王国の興亡」「森と緑の中国史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009044033。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 382.2/ウエ カ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000924490