2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
自然の鉛筆(シゼン/ノ/エンピツ)。
|
著者名等。 |
ウィリアム・ヘンリー・フォックス・トルボット‖著(トールボット,W.H.F.)。
|
青山/勝‖訳(アオヤマ,マサル)。
|
マイケル・グレイ‖図版監修・解説(グレイ,マイケル)。
|
出版者。 |
赤々舎/京都。
|
出版年。 |
2016.1。
|
ページと大きさ。 |
95,95p/31cm。
|
分類。 |
NDC8 版:748。
|
NDC9 版:748。
|
NDC10版:748。
|
内容細目。 |
自然の鉛筆 / ウィリアム・ヘンリー・フォックス・トルボット‖著(トールボット,W.H.F.) ; 自然と鉛筆 / 畠山/直哉‖著(ハタケヤマ,ナオヤ) ; 光の言葉 / マイケル・グレイ‖著(グレイ,マイケル) ; トルボットの生涯と『自然の鉛筆』 / 青山/勝‖著(アオヤマ,マサル) ; 『リテラリー・ガゼット』誌の編集長宛の手紙三通 / ヘンリー・F.トルボット‖著(トールボット,W.H.F.) ; 写真と彫刻あるいは互恵性 / 金井/直‖著(カナイ,タダシ) ; <写真>をめぐる三つの断章 / ジュゼッペ・ペノーネ‖著(ペノーネ,ジュゼッペ) ; 団栗と写真 / 畠山/直哉‖著(ハタケヤマ,ナオヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-86541-043-3。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000000924604。
|
内容紹介。 |
世界最初の写真集の日本語訳。写真術の発見に至るまでの経緯やその重要性をトルボット自ら記した文章と、写真図版一枚一枚に添えられた文章を収録する。写真家、美術家らによるエッセイ、トルボットの重要な言葉も掲載。。
|
著者紹介。 |
1800〜77年。写真術の発明者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000924604