2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
正義の境界(セイギ/ノ/キョウカイ)。
|
著者名等。 |
オノラ・オニール‖[著](オニール,オノラ)。
|
神島/裕子‖訳(カミシマ,ユウコ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
258,40p/22cm。
|
件名。 |
正義。
|
分類。 |
NDC8 版:158。
|
NDC9 版:158。
|
NDC10版:158。
|
内容細目。 |
実践的推論の四つのモデル ; 行為者性と自律 ; 原理、実践的判断力、制度 ; カントの正義とカント主義の正義 ; あなたが拒否できない申し出はどちらか? ; 女性の権利 ; トランスナショナルな経済的正義 ; 正義、ジェンダー、インターナショナルな境界 ; アイデンティティ、境界、国家 ; 遠くの見知らぬ人、道徳的地位、透過的な境界。
|
ISBN。 |
978-4-622-07955-2。
|
価格。 |
¥5200。
|
タイトルコード。 |
1000000924981。
|
内容紹介。 |
ポスト・ロールズ時代のカント主義哲学は、「正義」に何をもたらすのか。そして、ロールズのなしえなかった義務論にもとづくグローバルな正義の構想とは-。イギリスを代表するカント主義哲学者オノラ・オニールの思想の全貌。。
|
著者紹介。 |
1941年生まれ。オックスフォード大学で哲学と心理学を学んだ後、ハーヴァード大学で博士号を取得。ケンブリッジ大学名誉教授。英国貴族院議員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000924981