2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
映像アートの原点1960年代(エイゾウ/アート/ノ/ゲンテン/センキュウヒャクロクジュウネンダイ)。
|
副書名。 |
東京、ニューヨーク(トウキョウ/ニューヨーク)。
|
著者名等。 |
飯村/隆彦‖著(イイムラ,タカヒコ)。
|
出版者。 |
水声社/東京。
|
出版年。 |
2016.3。
|
ページと大きさ。 |
230p/20cm。
|
シリーズ名。 |
水声文庫。
|
件名。 |
飯村/隆彦。
|
分類。 |
NDC8 版:778.21。
|
NDC9 版:778.21。
|
NDC10版:778.21。
|
ISBN。 |
978-4-8010-0154-1。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000000927525。
|
内容紹介。 |
日本の、という以上に、世界の実験映画の新しい地平を切り開いてきた著者が、自らの原点としての東京とニューヨークにおける<1960年代>を、興味深いエピソードとともに語りつくす。。
|
著者紹介。 |
1937年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。実験映画作家、ビデオ作家。文化庁メディア芸術祭功労賞を受賞。著書に「パリ=東京 映画日記」「映像実験のために」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000927525