2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
境界と暴力の政治学(キョウカイ/ト/ボウリョク/ノ/セイジガク)。
|
副書名。 |
安全保障国家の論理を超えて(アンゼン/ホショウ/コッカ/ノ/ロンリ/オ/コエテ)。
|
著者名等。 |
土佐/弘之‖著(トサ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
7,274,38p/20cm。
|
件名。 |
国際政治。
|
分類。 |
NDC8 版:319。
|
NDC9 版:319。
|
NDC10版:319。
|
ISBN。 |
978-4-00-061090-2。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000000928950。
|
内容紹介。 |
近年、政府が日本の安全保障国家化の流れ、勢いをますます強めている一方で、時代の空気は澱み、息苦しいものになってきている。そうした流れを、さまざまな角度から批判的に考察し、そのオルタナティブの方向性を模索する。。
|
著者紹介。 |
1959年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。神戸大学大学院国際協力研究科教授。専門は国際関係論、政治社会学。著書に「野生のデモクラシー」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000928950