2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
接触造形論(セッショク/ゾウケイロン)。
|
副書名。 |
触れあう魂、紡がれる形(フレアウ/タマシイ/ツムガレル/カタチ)。
|
著者名等。 |
稲賀/繁美‖著(イナガ,シゲミ)。
|
出版者。 |
名古屋大学出版会/名古屋。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
7,353,121p/22cm。
|
件名。 |
美術。
|
分類。 |
NDC8 版:701。
|
NDC9 版:701。
|
NDC10版:701。
|
ISBN。 |
978-4-8158-0831-0。
|
価格。 |
¥5400。
|
タイトルコード。 |
1000000929409。
|
内容紹介。 |
彫刻・陶藝などの立体作品から、建築や翻訳の領域まで、異質なるものが触れあう時に何が生まれるのか。「接触造形」の視点から近現代の藝術や文化を探究し、さまざまな常識への問い直しを試みる。。
|
著者紹介。 |
1957年東京生まれ。パリ第7大学で新課程統一博士号を取得。国際日本文化研究センターおよび総合研究大学院大学教授。「絵画の黄昏」でサントリー学芸賞、渋沢・クローデル賞特別賞等受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000929409