内容細目。 |
人はなぜ聖地にひかれるのか / 鈴木/正崇‖述(スズキ,マサタカ) ; 複数宗教の聖地エルサレム / 臼杵/陽‖著(ウスキ,アキラ) ; 日本人の聖地観 / 上野/誠‖著(ウエノ,マコト) ; 国民国家の<聖地> / 北條/勝貴‖著(ホウジョウ,カツタカ) ; 沖ノ島と宗像大社の信仰 / 森/弘子‖著(モリ,ヒロコ) ; ダークツーリズムとは何か / 井出/明‖著(イデ,アキラ) ; 民俗学のまなざしが沖縄のドキュメンタリー制作の礎に / 三上/智恵‖述(ミカミ,チエ) ; 「日本兵」とは誰だったのか? / 北村/毅‖著(キタムラ,ツヨシ) ; 御嶽をめぐる問題 / 岡谷/公二‖著(オカヤ,コウジ) ; 戦争と死について / 西村/明‖述(ニシムラ,アキラ) ; 戦争と歌の力 / 岡部/隆志‖著(オカベ,タカシ) ; アメリカの戦跡の聖地化 / 黒田/純一郎‖著(クロダ,ジュンイチロウ) ; 被爆から七〇年、変容する「祈りの長崎」 / 四條/知恵‖著(シジョウ,チエ) ; 戦後七〇年の宗教をめぐる動き / 堀江/宗正‖著(ホリエ,ノリチカ) ; 伝統仏教を体験すること / 碧海/寿広‖著(オオミ,トシヒロ) ; 「多文化共生」に宗教はどう関わるのか? / 高橋/典史‖著(タカハシ,ノリヒト) ; ヒロシマ、官製の平和から感性の平和へ / 東/琢磨‖著(ヒガシ,タクマ) ; 長崎におけるカトリックと宗教間交流 / 西出/勇志‖著(ニシデ,タケシ) ; 日本会議と宗教 / 塚田/穂高‖著(ツカダ,ホタカ) ; 日本人のイスラーム受容 / 小村/明子‖著(コムラ,アキコ) ; 現代台湾の民主化運動と台湾語教会 / 藤野/陽平‖著(フジノ,ヨウヘイ) ; 福島を生きる言葉と心 / 佐藤/壮広‖著(サトウ,タケヒロ) ; 安全保障法制に反対し公明党の方針を危惧する創価学会員に聞く / 島薗/進‖述(シマゾノ,ススム) ; 2015年国内ニュース・海外ニュース / 藤山/みどり‖編(フジヤマ,ミドリ) ; 気になる人物の発言集 / 加藤/久子‖編(カトウ,ヒサコ) ; 2015年の物故者 / 加藤/久子‖編(カトウ,ヒサコ) ; 2015年展覧会レビュー東洋美術 / 山本/聡美‖著(ヤマモト,サトミ) ; 2015年展覧会レビュー西洋美術 / 小池/寿子‖著(コイケ,ヒサコ) ; 宗教がわかる映画ガイド / 井上/順孝‖著(イノウエ,ノブタカ) ; 宗教がわかるBookガイド / 相澤/秀生‖ほか著(アイザワ,シュウキ) ; 気になる数字・データ集 / 杉内/寛幸‖著(スギウチ,ヒロユキ) ; 話題の用語解説・新語解説 / 小林/宏至‖著(コバヤシ,ヒロシ)。
|