2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
道具からみる昔のくらしと子どもたち 2(ドウグ/カラ/ミル/ムカシ/ノ/クラシ/ト/コドモタチ)。
|
各巻書名。 |
あそび。
|
著者名等。 |
須藤/功‖編(ストウ,イサオ)。
|
出版者。 |
農山漁村文化協会/東京。
|
出版年。 |
2016.3。
|
ページと大きさ。 |
32p/27cm。
|
件名。 |
日本-風俗。
|
児童-歴史。
|
道具-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:382.1。
|
NDC9 版:382.1。
|
NDC10版:382.1。
|
ISBN。 |
978-4-540-15191-0。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000000931629。
|
内容紹介。 |
地域の資源や道具を生かした、昭和20年代〜40年代頃の家事の知恵やあそびを、子どもたち中心の躍動感あふれる写真と文で綴る。2は、輪まわし、野球・三角ベース、紙芝居など、あそびを紹介する。見返しに年表あり。。
|
著者紹介。 |
昭和13年秋田県生まれ。民俗学写真家。第8回「風土研究賞」受賞。著書に「西浦のまつり」「祖父の時代の子育て」「花祭りのむら」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000931629