2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
仕事の人類学(シゴト/ノ/ジンルイガク)。
|
副書名。 |
労働中心主義の向こうへ(ロウドウ/チュウシン/シュギ/ノ/ムコウ/エ)。
|
著者名等。 |
中谷/文美‖編(ナカタニ,アヤミ)。
|
宇田川/妙子‖編(ウダガワ,タエコ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2016.3。
|
ページと大きさ。 |
7,307p/22cm。
|
件名。 |
労働。
|
文化人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:366.04。
|
NDC9 版:366.04。
|
NDC10版:366.04。
|
内容細目。 |
仕事への人類学的アプローチ / 中谷/文美‖著(ナカタニ,アヤミ) ; 「見えない」仕事、「見せない」仕事 / 今堀/恵美‖著(イマホリ,エミ) ; 揺れる「男の仕事」「女の仕事」 / 松前/もゆる‖著(マツマエ,モユル) ; グローバル化における家族とジェンダー役割の再配置 / 工藤/正子‖著(クドウ,マサコ) ; 女が「稼ぐ」ということ / 木曽/恵子‖著(キソ,ケイコ) ; 儀礼は仕事か? / 中谷/文美‖著(ナカタニ,アヤミ) ; それぞれの「生きていくためのやり方」 / 丸山/淳子‖著(マルヤマ,ジュンコ) ; 仕事は仕事 / 小川/さやか‖著(オガワ,サヤカ) ; 労働に埋め込まれた社会関係、社会関係に埋め込まれた労働 / 宇田川/妙子‖著(ウダガワ,タエコ) ; 女性たちはどこでどのように働いてきたのか / 木本/喜美子‖著(キモト,キミコ) ; 戦後日本における「仕事」の意味と男性性 / ジェームス・ロバーソン‖著(ロバーソン,ジェームス E.)。
|
ISBN。 |
978-4-7907-1675-4。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000000933761。
|
内容紹介。 |
「仕事」とは何か、「仕事でないもの」とは何か、その境界を定める要因は何か。世界のさまざまな地域に暮らす人々のリアリティに寄り添いながら、働くことの意味と可能性を問い直す。。
|
著者紹介。 |
岡山大学大学院社会文化科学研究科教授。専門分野は文化人類学、ジェンダー論。。
|
国立民族学博物館准教授。専門分野は文化人類学、ジェンダー論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000933761