2025/08/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中国国民性の歴史的変遷(チュウゴク/コクミンセイ/ノ/レキシテキ/ヘンセン)。
|
副書名。 |
専制主義と名誉意識(センセイ/シュギ/ト/メイヨ/イシキ)。
|
著者名等。 |
張/宏傑‖著(チョウ,コウケツ)。
|
小林/一美‖訳(コバヤシ,カズミ)。
|
多田/狷介‖訳(タダ,ケンスケ)。
|
土屋/紀義‖訳(ツチヤ,ノリヨシ)。
|
藤谷/浩悦‖訳(フジヤ,コウエツ)。
|
出版者。 |
集広舎/福岡。
|
出版年。 |
2016.3。
|
ページと大きさ。 |
395p/22cm。
|
件名。 |
中国人。
|
中国-歴史。
|
専制政治。
|
分類。 |
NDC8 版:361.42。
|
NDC9 版:361.42。
|
NDC10版:361.42。
|
ISBN。 |
978-4-904213-38-4。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000000934056。
|
内容紹介。 |
中国人の「国民性」なるものとは何か? 専制主義と社会倫理との関係性を過去3千年の歴史的変遷の中で検討し、専制主義が社会の倫理的劣化を引き起こす真の原因であることを実証。梁啓超・魯迅・胡適らの政治思想も論じる。。
|
著者紹介。 |
1972年遼寧省生まれ。東北財経大学(経済学学士)、復旦大学(歴史学博士)及び清華大学で歴史学を学ぶ。中国蒙古族。作家、歴史家。中国作家協会会員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000934056