2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
産業秩序の法社会学(サンギョウ/チツジョ/ノ/ホウシャカイガク)。
|
副書名。 |
いかにして産業は「ホンモノ」となるか(イカニ/シテ/サンギョウ/ワ/ホンモノ/ト/ナルカ)。
|
著者名等。 |
岡村/暢一郎‖著(オカムラ,ヨウイチロウ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2016.3。
|
ページと大きさ。 |
5,166p/22cm。
|
件名。 |
真珠。
|
水産増殖-法令。
|
分類。 |
NDC8 版:666.74。
|
NDC9 版:666.74。
|
NDC10版:666.74。
|
ISBN。 |
978-4-535-52145-2。
|
価格。 |
¥3700。
|
タイトルコード。 |
1000000935553。
|
内容紹介。 |
新しいモノやサービスが社会に認知され、正当な商品として受容されていくメカニズムとは。養殖真珠産業の草創期から現在に至る歴史を紐解きながら、法と業界対応をつぶさに観察し、産業の秩序形成における法の役割を論じる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000935553