2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
暴力と富と資本主義(ボウリョク/ト/トミ/ト/シホン/シュギ)。
|
副書名。 |
なぜ国家はグローバル化が進んでも消滅しないのか(ナゼ/コッカ/ワ/グローバルカ/ガ/ススンデモ/ショウメツ/シナイ/ノカ)。
|
著者名等。 |
萱野/稔人‖著(カヤノ,トシヒト)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2016.3。
|
ページと大きさ。 |
235p/20cm。
|
件名。 |
国家。
|
暴力。
|
資本主義。
|
分類。 |
NDC8 版:311。
|
NDC9 版:311。
|
NDC10版:311。
|
ISBN。 |
978-4-04-731882-3。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000937353。
|
内容紹介。 |
グローバル化の進展により近代国家のシステムは変容を迫られているが、なぜ国家は資本主義のグローバル化でも消滅しないのか。国家と市場の関係を「暴力」と「富」の権利から考察する。。
|
著者紹介。 |
1970年愛知県生まれ。パリ第十大学大学院博士課程修了。博士(哲学)。哲学者、津田塾大学教授。専門は哲学、社会理論。著書に「国家とはなにか」「ナショナリズムは悪なのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000937353