2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ブラジルのアジア・中東系移民と国民性の構築(ブラジル/ノ/アジア/チュウトウケイ/イミン/ト/コクミンセイ/ノ/コウチク)。
|
副書名。 |
「ブラジル人らしさ」をめぐる葛藤と模索(ブラジルジンラシサ/オ/メグル/カットウ/ト/モサク)。
|
著者名等。 |
ジェフリー・レッサー‖著(レッサー,ジェフリー)。
|
鈴木/茂‖訳(スズキ,シゲル)。
|
佐々木/剛二‖訳(ササキ,コウジ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2016.3。
|
ページと大きさ。 |
393p/20cm。
|
シリーズ名。 |
世界人権問題叢書 95。
|
件名。 |
移民・植民-歴史。
|
外国人(ブラジル在留)-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:334.462。
|
NDC9 版:334.462。
|
NDC10版:334.462。
|
ISBN。 |
978-4-7503-4296-2。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1000000937689。
|
内容紹介。 |
どのように非ヨーロッパ系移民がブラジルの国民的アイデンティティの中で自らの位置を定義しようとしたのか。また、そのような試みにどんな反応が起きたのか。シリア人・レバノン人、日本人の移民などを取り上げて考察する。。
|
著者紹介。 |
ニューヨーク大学(NYU)大学院博士課程修了(1989年、Ph.D)。エモリー大学歴史学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100131655。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 334.462/レツ フ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000937689