2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
美術のありか(ビジュツ/ノ/アリカ)。
|
副書名。 |
路傍から現代美術館まで(ロボウ/カラ/ゲンダイ/ビジュツカン/マデ)。
|
著者名等。 |
大室/幹雄‖著(オオムロ,ミキオ)。
|
出版者。 |
せりか書房/東京。
|
出版年。 |
2016.4。
|
ページと大きさ。 |
244p/20cm。
|
件名。 |
美術。
|
分類。 |
NDC8 版:704。
|
NDC9 版:704。
|
NDC10版:704。
|
ISBN。 |
978-4-7967-0350-5。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000938075。
|
内容紹介。 |
立原杏所、エミール・クラウス、ドレスデン逍遙、村の石碑、円空仏のありか、イェーテボリのラファエル・コラン…。美術作品について、実物を自分の目と意識で見る作法を述べる。『myb』連載を単行本化。。
|
著者紹介。 |
1937年東京生まれ。早稲田大学・東京大学に学ぶ。千葉大学名誉教授。著書に「ふくろうと蝸牛」「囲碁の民話学」「志賀重昻『日本風景論』精読」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000938075