2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
移民/難民のシティズンシップ(イミン/ナンミン/ノ/シティズンシップ)。
|
著者名等。 |
錦田/愛子‖編(ニシキダ,アイコ)。
|
出版者。 |
有信堂高文社/東京。
|
出版年。 |
2016.3。
|
ページと大きさ。 |
5,258p/22cm。
|
件名。 |
移民・植民。
|
難民。
|
公民権。
|
分類。 |
NDC8 版:334.4。
|
NDC9 版:334.4。
|
NDC10版:334.4。
|
内容細目。 |
民主国家における外国人のシティズンシップ / 近藤/敦‖著(コンドウ,アツシ) ; 脱植民地化プロセスにおける国家形成の論理 / 伊藤/一頼‖著(イトウ,カズヨリ) ; アフリカ国内避難民のシティズンシップ / 湖中/真哉‖著(コナカ,シンヤ) ; 彼らは何者になるのか / 飛内/悠子‖著(トビナイ,ユウコ) ; 「国民マイノリティ国家」の成立と展開 / 堀拔/功二‖著(ホリヌキ,コウジ) ; GCC加盟国における(非)帰化政策 / ジャンルカ P.パロリン‖著(パロリン,ジャンルカ P.) ; 「再難民化」するパレスチナ人 / 錦田/愛子‖著(ニシキダ,アイコ) ; フィリピン南部ムスリムの移民/難民状況の動態と「再難民化」 / 床呂/郁哉‖著(トコロ,イクヤ) ; 「国家の構成員ではないこと」と「権利保障」の可能性 / 柳井/健一‖著(ヤナイ,ケンイチ) ; 「帝国」におけるシティズンシップ / 山崎/望‖著(ヤマザキ,ノゾム)。
|
ISBN。 |
978-4-8420-6587-8。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1000000939760。
|
内容紹介。 |
人の移動がいっそう常態化する中、移民/難民を取り込んだ社会のあり方にはどのようなものがあるか。様々な学問領域を専門とする研究者らが、移民/難民のシティズンシップをめぐる現状と可能性について、多側面から明かす。。
|
著者紹介。 |
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所准教授。専門は移民・難民研究、パレスチナを中心とする中東地域研究。著書に「ディアスポラのパレスチナ人」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000939760