2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
承認(ショウニン)。
|
副書名。 |
社会哲学と社会政策の対話(シャカイ/テツガク/ト/シャカイ/セイサク/ノ/タイワ)。
|
著者名等。 |
田中/拓道‖編(タナカ,タクジ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2016.3。
|
ページと大きさ。 |
433,18p/22cm。
|
件名。 |
社会哲学。
|
社会政策。
|
分類。 |
NDC8 版:361.1。
|
NDC9 版:361.1。
|
NDC10版:361.1。
|
内容細目。 |
承認論の射程 / 田中/拓道‖著(タナカ,タクジ) ; リベラリズム批判としての承認論 / 大河内/泰樹‖著(オオコウチ,タイジュ) ; 社会哲学の研究動向 / 岡崎/龍‖著(オカザキ,リュウ) ; 政治的リベラリズムにおける承認論の射程 / 後藤/玲子‖著(ゴトウ,レイコ) ; 承認と正義 / 加藤/泰史‖著(カトウ,ヤスシ) ; 労働・承認・闘争 / 日暮/雅夫‖著(ヒグラシ,マサオ) ; 社会正義と制度的権力 / ティートゥス・シュタール‖著(シュタール,ティートゥス) ; 学校教育と承認をめぐる問題 / 山田/哲也‖著(ヤマダ,テツヤ) ; 教育学の承認論的転回? / 神代/健彦‖著(クマシロ,タケヒコ) ; 障害者政策における承認 / 中澤/篤史‖著(ナカザワ,アツシ) ; スポーツと承認 / 鈴木/直文‖著(スズキ,ナオフミ) ; 福祉政策における承認 / 田中/拓道‖著(タナカ,タクジ) ; 福祉政策の研究動向 / 井上/睦‖著(イノウエ,マコト) ; 承認がうみだす新たな排除とは何か / 森/千香子‖著(モリ,チカコ) ; 多文化主義の研究動向 / 村上/一基‖著(ムラカミ,カズキ) ; 承認の臨界を考える / 湯川/やよい‖著(ユカワ,ヤヨイ)。
|
ISBN。 |
978-4-588-62529-9。
|
価格。 |
¥5200。
|
タイトルコード。 |
1000000939972。
|
内容紹介。 |
「承認」をキーワードに新しい社会状況に対応する社会政策のパラダイムを構想し、政策への応用を試みた共同研究の成果。社会哲学における承認論の最先端の研究動向を検討すると共に、諸領域を横断する政策体系の構築を試みる。。
|
著者紹介。 |
1971年生まれ。北海道大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(法学)。一橋大学大学院社会学研究科教授。政治理論、比較政治学専攻。著書に「よい社会の探求」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100123009。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.1/タナ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000939972