2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
谷崎潤一郎全集 第21巻(タニザキ/ジュンイチロウ/ゼンシュウ)。
|
各巻書名。 |
少将滋幹の母 幼少時代。
|
著者名等。 |
谷崎/潤一郎‖著(タニザキ,ジュンイチロウ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2016.4。
|
ページと大きさ。 |
580p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:京の夢大阪の夢 京洛その折々 少将滋幹の母 序文 少将滋幹の母 少将滋幹の母 乳野物語 乳野物語 幼少時代 はしがき 幼少時代 安倍能成氏への書翰 作者の言葉 嶋中雄作弔詞 嶋中君と私 奥村冨久子さんについて 「お国と五平」所感 藤壺 歌一首 茂山千作翁のこと 「暁の脱走」を見る 新春試筆 早春雑記 序詞 「少将滋幹の母」上演に際して 源氏物語草子序 ほか42編。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
京の夢大阪の夢 ; 京洛その折々 ; 少将滋幹の母 ; 序文 ; 少将滋幹の母 ; 少将滋幹の母 乳野物語 ; 乳野物語 ; 幼少時代 ; はしがき ; 幼少時代 ; 安倍能成氏への書翰 ; 作者の言葉 ; 嶋中雄作弔詞 ; 嶋中君と私 ; 奥村冨久子さんについて ; 「お国と五平」所感 ; 藤壺 ; 歌一首 ; 茂山千作翁のこと ; 「暁の脱走」を見る ; 新春試筆 ; 早春雑記 ; 序詞 ; 「少将滋幹の母」上演に際して ; 源氏物語草子序 ; 源氏物語新訳序 ; 六世歌右衛門に贈る言葉 ; 「人の和」の勝利 ; 忘れ得ぬ日の記録 ; 吉井勇君に ; 久米君の死の前後 ; 花の段 ; メモランダム ; 贈映画世界社 ; 盲目物語の原作者として ; 冒険的な試み ; 無題 ; ラヂオ漫談 ; 春團治のことその他 ; 序 ; 羨望にたへぬ全集 ; 墨塗平中 ; 無題 ; 歌一首 ; ほとゝきす ; 八千代さんのことなど ; 序文 ; はしがき ; 歌一首 ; 「すむつかり」贅言 ; 序文 ; 谷崎潤一郎より永井荷風へ ; 無題 ; 歌一首 ; お茶懐石の粋 ; 源氏物語の新訳を成し終へて ; 鑑賞者の一人として ; 老いのくりこと ; 無題 ; 創作余談 ; 無題 ; 源氏物語の引き歌序 ; 追憶 ; 座右において用の足せる一冊本の辞書 ; 菊原琴治碑文 ; 私の「幼少時代」について ; 後書。
|
ISBN。 |
978-4-12-403581-0。
|
価格。 |
¥6800。
|
タイトルコード。 |
1000000940709。
|
内容紹介。 |
平安文学に題材をとった母恋いものの白眉「少将滋幹の母」、江戸の面影を残す日本橋界隈で生まれ育った少年時代の思い出を綴った「幼少時代」など、昭和24年から昭和30年までに発表された作品を収載。解題も収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000940709