2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
婦人雑誌の夜明け(フジン/ザッシ/ノ/ヨアケ)。
|
著者名等。 |
近代女性文化史研究会‖編(キンダイ/ジョセイ/ブンカシ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
大空社/東京。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
17,9,362p/21cm。
|
件名。 |
女性雑誌-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:051。
|
NDC9 版:051.7。
|
NDC10版:051.7。
|
内容細目。 |
明治婦人雑誌の軌跡 / 三鬼/浩子‖著(ミキ,ヒロコ) ; 婦人団体機関誌の誕生 / 吉沢/千恵子‖著(ヨシザワ,チエコ) ; 明治の仏教系婦人雑誌 / 入江/寿賀子‖著(イリエ,スガコ) ; 『裏錦』とギリシア正教の盛衰 / 村上/雍子‖著(ムラカミ,ヨウコ) ; 婦人雑誌にみる日露戦争 / 高橋/富子‖著(タカハシ,トミコ) ; 明治前期の婦人改良論 / 中井/良子‖著(ナカイ,ヨシコ) ; 巖本善治を助けた人 / 山内/陽子‖著(ヤマノウチ,ヨウコ) ; 明治母の会と羽仁もと子 / 亀田/春枝‖著(カメダ,ハルエ) ; 婦人ジャーナリスト小橋三四子 / 中村/幸‖著(ナカムラ,ミユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-283-01324-7。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000000940815。
|
内容紹介。 |
明治前半期の啓蒙的婦人雑誌の登場から、婦人雑誌がジャーナリズムの一角をしめるに至るまでの変質をまとめた論考をはじめ、婦人団体機関誌の誕生や日露戦争期の婦人雑誌、女性ジャーナリストなどを題材にした論考を収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000940815