2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
国学の曼陀羅(コクガク/ノ/マンダラ)。
|
副書名。 |
宣長前後の神典解釈(ノリナガ/ゼンゴ/ノ/シンテン/カイシャク)。
|
著者名等。 |
東/より子‖著(ヒガシ,ヨリコ)。
|
出版者。 |
ぺりかん社/東京。
|
出版年。 |
2016.4。
|
ページと大きさ。 |
212p/20cm。
|
件名。 |
国学。
|
古事記。
|
分類。 |
NDC8 版:121.52。
|
NDC9 版:121.52。
|
NDC10版:121.52。
|
ISBN。 |
978-4-8315-1435-6。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000000942066。
|
内容紹介。 |
近世後期、「古事記」は<神話>であることに対峙する書物となった。本居宣長の前後に登場した田安宗武・上田秋成・橘守部・富士谷御杖らの記紀解釈を集積体として読み解き、人間と神々のコスモロジーを穿つ。。
|
著者紹介。 |
1947年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。元下関短期大学教授。専攻は日本思想史。著書に「宣長神学の構造」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000942066