2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
マインド・ザ・ギャップ!(マインド/ザ/ギャップ)。
|
副書名。 |
現代日本の学力格差とその克服(ゲンダイ/ニホン/ノ/ガクリョク/カクサ/ト/ソノ/コクフク)。
|
著者名等。 |
志水/宏吉‖編著(シミズ,コウキチ)。
|
高田/一宏‖編著(タカダ,カズヒロ)。
|
出版者。 |
大阪大学出版会/吹田。
|
出版年。 |
2016.4。
|
ページと大きさ。 |
10,265p/21cm。
|
件名。 |
教育格差。
|
学力。
|
分類。 |
NDC8 版:372.1。
|
NDC9 版:372.107。
|
NDC10版:372.107。
|
内容細目。 |
2013年大阪学力調査 / 志水/宏吉‖著(シミズ,コウキチ) ; 家族の教育戦略と子どもの学力 / 伊佐/夏実‖著(イサ,ナツミ) ; 社会関係資本と学力の関係 / 芝野/淳一‖著(シバノ,ジュンイチ) ; 授業改革は学力格差を縮小したか / 前馬/優策‖著(マエバ,ユウサク) ; 「学びあい」や「人間関係づくり」は学力格差を縮小するか / 若槻/健‖著(ワカツキ,ケン) ; 「集団づくり」は公正な社会観を育むか? / 知念/渉‖著(チネン,アユム) ; 「効果のある学校」の特徴 / 高田/一宏‖著(タカダ,カズヒロ) ; 「効果のある学校」を持続させている要因の検討 / 若槻/健‖著(ワカツキ,ケン) ; 「効果」が現れにくい学校の課題 / 高田/一宏‖著(タカダ,カズヒロ) ; 調査から実践へ / 志水/宏吉‖著(シミズ,コウキチ) ; 項目反応理論による「学力低下・学力格差」の実態の再検討 / 川口/俊明‖著(カワグチ,トシアキ)。
|
ISBN。 |
978-4-87259-541-3。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000000944065。
|
内容紹介。 |
子どもたちの学力格差の実態と変化、その社会的要因とは。3時点(1989年・2001年・2013年)にわたる組織的な調査をもとに、家庭環境に根ざした格差の実態や格差克服の筋道を多面的に明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1959年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科教授。教育学博士。。
|
1965年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科准教授。修士(人間科学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000944065