2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
三好十郎著作集 第12巻(ミヨシ/ジュウロウ/チョサクシュウ)。
|
著者名等。 |
三好/十郎‖著(ミヨシ,ジュウロウ)。
|
出版者。 |
不二出版/東京。
|
出版年。 |
2016.4。
|
ページと大きさ。 |
1冊/22cm。
|
内容注記。 |
内容:判断保留 二人の狂人 急進派の病気 寛容と人情 若い世代に失望 偉大さのこわさ 陶酔の不足 冒険の欠如 演劇のたそがれ 現代人の声と言葉 自由と解放の敵 賢者の言葉 インテリ村の村八分 押川昌一君のこと タイミング失調 日々の恥はかきすて 犬のように テレビのチャンバラ 愚かな声で わが青春 頭に穴のあいた人間 本来の効用 ほめるらん開設の辯 ほめるらん 「蜜柑」と横関氏の小文 ほめるらん 非営利的映画 ほか71編。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
判断保留 ; 二人の狂人 ; 急進派の病気 ; 寛容と人情 ; 若い世代に失望 ; 偉大さのこわさ ; 陶酔の不足 ; 冒険の欠如 ; 演劇のたそがれ ; 現代人の声と言葉 ; 自由と解放の敵 ; 賢者の言葉 ; インテリ村の村八分 ; 押川昌一君のこと ; タイミング失調 ; 日々の恥はかきすて ; 犬のように ; テレビのチャンバラ ; 愚かな声で ; わが青春 ; 頭に穴のあいた人間 ; 本来の効用 ; ほめるらん開設の辯 ; ほめるらん 「蜜柑」と横関氏の小文 ; ほめるらん 非営利的映画 ; ほめるらん 科学と修身 ; ほめるらん 徳永直の娘さん ; ほめるらん ケーキと大福 ; 劇作家の立場 ; ほめるらん前進座の正体 ; ほめるらん 菊池寛の遺風 ; ほめるらん 小雑誌 ; ほめるらん ラジオ・ドラマのかげに ; ほめるらん 教職員 ; ジンナイさん ; ちかごろの感想から ; 思いきった手紙 ; 観念劇の流行 ; 退屈の話 ; 悪人を求む ; 小さい同志 ; プロレタリア詩の内容 ; 故園情 ; 現実主義の詩 ; 詩が書けなくなれ ; 詩は如何に「行動」すべきか ; バルザックに就ての第一のノート ; 断片 ; 作者の言葉 ; 戯曲座のために ; 押川昌一君のこと ; 押川昌一君の歩み ; 奈良 ; この作品を観よ ; 応募戯曲読後に ; 演劇断想 ; 偶感二三 ; かねての情意 ; 映画・演劇について ; 不良心 ; 芸能祭と作家的志操 ; 劇作家飢う ; 言葉・文章 ; 心温い良き人 ; 演劇と諷刺 ; 短歌など ; 秋元さんの事 ; 「地熱」について ; 戯曲集「浮標」あとがき ; 戯曲集「三日間」あとがき ; 戯曲集「夢たち」あとがき ; 戯曲集「崖」あとがき ; 戯曲集「廃墟」あとがき ; 戯曲集「獅子」あとがき ; 三好十郎作品集あとがき ; 「美しい人」あとがき ; 作者の言葉 ; 「樹氷」あとがき ; 「問い」に「答える」十四項目 ; 中学時代の俳句・詩・短歌 ; 詩「踊る!」 ; 戦ひの歌 ; 「戦國群盗傳」主題歌 ; 新戯曲文庫発刊の言葉 ; 詩精神に ; 尹紫遠著「三十八度線」序文 ; 口述筆記・未定稿 ; 広告 ; 自傳 ; 年譜 ; 戦ひの歌…楽譜 ; ノート ; ノート ; 三好十郎著作集 ; 三好十郎著作集 ; 戰國群盗傳 / 三好/十郎‖原作台詞(ミヨシ,ジュウロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-8350-7713-0。
|
価格。 |
¥16000。
|
タイトルコード。 |
1000000944425。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000944425