2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
子どもと貧困の戦後史(コドモ/ト/ヒンコン/ノ/センゴシ)。
|
著者名等。 |
相澤/真一‖著(アイザワ,シンイチ)。
|
土屋/敦‖著(ツチヤ,アツシ)。
|
小山/裕‖著(コヤマ,ユタカ)。
|
開田/奈穂美‖著(カイダ,ナオミ)。
|
元森/絵里子‖著(モトモリ,エリコ)。
|
出版者。 |
青弓社/東京。
|
出版年。 |
2016.4。
|
ページと大きさ。 |
168p/19cm。
|
シリーズ名。 |
青弓社ライブラリー 87。
|
件名。 |
児童福祉-歴史。
|
貧困-歴史。
|
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
分類。 |
NDC8 版:369.4。
|
NDC9 版:369.4。
|
NDC10版:369.4。
|
ISBN。 |
978-4-7872-3403-2。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000000945926。
|
内容紹介。 |
2000年代後半から一気に問題化した子どもの貧困だが、貧困環境にある子どもはこれまでも多くいた。1950・60年代の社会調査データやマクロ統計で当時の実態に実証的に迫り、子どもと貧困の戦後を立体的に照らし出す。。
|
著者紹介。 |
1979年長崎県生まれ。中京大学現代社会学部准教授。共著に「<高卒当然社会>の戦後史」他。。
|
1977年静岡県生まれ。徳島大学総合科学部准教授。著書に「はじき出された子どもたち」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000945926