2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
安保法制を語る!自衛隊員・NGOからの発言(アンポ/ホウセイ/オ/カタル/ジエイタイイン/エヌジーオー/カラ/ノ/ハツゲン)。
|
著者名等。 |
飯島/滋明‖編著(イイジマ,シゲアキ)。
|
清末/愛砂‖編著(キヨスエ,アイサ)。
|
榎澤/幸広‖編著(エノサワ,ユキヒロ)。
|
佐伯/奈津子‖編著(サエキ,ナツコ)。
|
出版者。 |
現代人文社/東京。
|
大学図書(発売)/[東京]。
|
出版年。 |
2016.5。
|
ページと大きさ。 |
3,137p/21cm。
|
件名。 |
平和安全法制。
|
自衛隊。
|
NGO。
|
分類。 |
NDC8 版:393.2。
|
NDC9 版:393.21。
|
NDC10版:393.21。
|
ISBN。 |
978-4-87798-639-1。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000000950006。
|
内容紹介。 |
安保法制をめぐる議論では、自衛隊員やその家族、海外で活動するNGO関係者など、実際に直接影響を受ける人々の意見が、法律の制定に際して全く反映されていない。彼らの悲痛な声とともに、安保法制の問題を提起する。。
|
著者紹介。 |
1969年生まれ。名古屋学院大学経済学部教授。専門は憲法学、平和学、医事法。。
|
1972年生まれ。室蘭工業大学大学院工学研究科准教授。専門は家族法、憲法学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009111808。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 393.21/イイ ア。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000950006