2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
八丈島の民話(ハチジョウジマ/ノ/ミンワ)。
|
著者名等。 |
浅沼/良次‖編(アサヌマ,リョウジ)。
|
出版者。 |
未來社/東京。
|
出版年。 |
2016.5。
|
ページと大きさ。 |
216p/19cm。
|
シリーズ名。 |
<新版>日本の民話 40。
|
件名。 |
民話-八丈町(東京都)。
|
八丈島。
|
分類。 |
NDC8 版:388.136。
|
NDC9 版:388.1369。
|
NDC10版:388.1369。
|
内容細目。 |
女護が島 ; やまんばァ ; こんきゅう坂 ; 黒瀬の荒れるわけ ; テンジと山番 ; 八十八重姫 ; 人捨ヤア ; かせぎめ ; てんぐの菌 ; ベニジャラとカケジャラ ; タナ婆の話 ; 道ろくじん ; トコラ ; タコのムコ殿 ; 女に化けた猫 ; 鬼の宝物 ; ほととぎすの兄弟 ; 負うた子に教えられる ; 女人禁制の山 ; 大根岩と親子 ; すずめとうぐいす ; チウセンヨウ様 ; 赦免花 ; 七曜様 ; 亡魂船 ; フクロウと鶏の問答 ; 一ツ目の女 ; せいずのたいら ; 鬼の石 ; 化猫退治 ; テレンの長三郎 ; 猫の恩がえし ; 七人の坊さん ; 流人とメシ粒 ; ひょんげの鳥 ; 三郎とマツカリガケ ; みこし入道 ; 羽倉簡堂 ; まじけたアッパメ ; お豊虫 ; 業平と権左 ; 汗を流す地蔵 ; 痘瘡の神 ; 半七ゾク ; お薬金次郎 ; 島のキダマギ ; ほうれんごし ; おっちょが浜のいわれ ; アバタの伝左衛門 ; 漂着船の歌 ; 金塊チャラリン ; 子育て天狗 ; アズバタの木 ; 亀とどの海 ; 継母と継子 ; 孤灯行者 ; こけ丸・ひげ丸 ; 桶七ズニン ; 嫁かつぎ ; 近藤ヂイの話 ; ゆずり葉 ; わらべうた。
|
ISBN。 |
978-4-624-93540-5。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000000951379。
|
内容紹介。 |
「女護が島」「やまんばァ」「こんきゅう坂」「ほととぎすの兄弟」…。南海の孤島、黄八丈の生産地、流刑地としても知られた八丈島に伝わる民話を収録する。わらべうたも掲載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000951379