2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
紙二千年の歴史(カミ/ニセンネン/ノ/レキシ)。
|
著者名等。 |
ニコラス・A.バスベインズ‖著(バスベインズ,ニコラス A.)。
|
市中/芳江‖訳(イチナカ,ヨシエ)。
|
御舩/由美子‖訳(ミフネ,ユミコ)。
|
尾形/正弘‖訳(オガタ,マサヒロ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2016.5。
|
ページと大きさ。 |
438p/22cm。
|
件名。 |
紙-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:585.02。
|
NDC9 版:585.02。
|
NDC10版:585.02。
|
ISBN。 |
978-4-562-05322-3。
|
価格。 |
¥3900。
|
タイトルコード。 |
1000000952338。
|
内容紹介。 |
「書く」「伝える」から「鼻をかむ」「折って遊ぶ」まで。紙の製造法や伝播についてはもちろん、紙幣、戦争、証明と偽造など、あらゆる人間の営みという大きな視点で、人間と紙の文化の歴史を描く。。
|
著者紹介。 |
1943年生まれ。ノンフィクション作家。ペンシルバニア州立大学、ベイツ大学で学ぶ。ウスター・サンデー・テレグラム紙の編集者を経て、本の歴史や文化について執筆を始める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000952338