2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本古代の交通・交流・情報 2(ニホン/コダイ/ノ/コウツウ/コウリュウ/ジョウホウ)。
|
各巻書名。 |
旅と交易。
|
著者名等。 |
舘野/和己‖編(タテノ,カズミ)。
|
出田/和久‖編(イデタ,カズヒサ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2016.6。
|
ページと大きさ。 |
14,314p/22cm。
|
件名。 |
交通-日本。
|
日本-歴史-古代。
|
分類。 |
NDC8 版:682.1。
|
NDC9 版:682.1。
|
NDC10版:682.1。
|
内容細目。 |
記紀・風土記にみる交通 / 古市/晃‖著(フルイチ,アキラ) ; 文学にみる七・八世紀の交通 / 門井/直哉‖著(カドイ,ナオヤ) ; 平安文学にみる交通 / 西村/さとみ‖著(ニシムラ,サトミ) ; 冥界へ旅した人々 / 門井/直哉‖著(カドイ,ナオヤ) ; 平安時代の旅の作法 / 坂江/渉‖著(サカエ,ワタル) ; 天皇の行幸 / 永田/英明‖著(ナガタ,ヒデアキ) ; 熊野への旅 / 西山/克‖著(ニシヤマ,マサル) ; 斎王の旅 / 榎村/寛之‖著(エムラ,ヒロユキ) ; 信仰の広がり / 飯沼/賢司‖著(イイヌマ,ケンジ) ; 荘園経営と交通 / 南出/眞助‖著(ミナミデ,シンスケ) ; 律令制下の交易と交通 / 荒井/秀規‖著(アライ,ヒデキ) ; 山王遺跡から出土した「餞馬」木簡 / 永田/英明‖著(ナガタ,ヒデアキ) ; 情報の伝達 / 有富/純也‖著(アリトミ,ジュンヤ) ; 外国への使節たち / 河上/麻由子‖著(カワカミ,マユコ) ; 外国使節の来航 / 榎本/淳一‖著(エノモト,ジュンイチ) ; 海を渡る僧侶たち / 中川/由莉‖著(ナカガワ,ユリ) ; 迷い馬や迷子の情報を求める木簡 / 馬場/基‖著(ババ,ハジメ)。
|
ISBN。 |
978-4-642-01729-9。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1000000952625。
|
内容紹介。 |
古代の人やモノはどのように移動し、交流が生まれ、情報が伝わったのか。古代日本の交通の全貌を捉える。2は、文学作品や記録などから、多様な旅の実態を再現し、国外も含め情報の伝達・広がりを考える。。
|
著者紹介。 |
1950年東京都生まれ。奈良女子大学名誉教授。著書に「古代都市平城京の世界」など。。
|
1952年兵庫県生まれ。奈良女子大学研究院人文科学系教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000000952625